今年の夏は格別に暑く、9月に入っても暑さが続きましたが、ようやく朝晩は涼しくなってきました。
秋は空気の乾燥や冷えがはじまる季節です。
そして、夏に消耗した体力を養う大切な時期です。
気温が下がると同時に空気の乾燥が進む秋は、乾燥した空気が鼻や口から肺に入りこむので、肺のうるおいがなくなり、のどが痛くなったり、咳が出たりと、空気の通り道である気道や呼吸器に不調が起こりがちです。
また肺は、からだの表面にうるおいを与える働きをすると共に、大腸とも深い関係があると言われています。
その乾燥から便秘を引き起こしやすくなったり、髪の毛のパサつきや肌の乾燥も起こりやすくなるそうです。
また、腰痛・関節の痛みも起こりやすくなります😩💦。
比較的気候が安定している10~11月は、体もいつもより動かしやすい時。
季節が寒い空気に移り変わるのに合わせ、身体も一緒に準備をしながら、ヨガを取り入れ、健康に過ごしていきましょう♪
2023.10月ヨガスケジュールになります。